大和葛城山の満開のつつじ2021

Uncategorized

満開のつつじを見るために

ロープウェイ乗り場から山頂のつつじ園まで登ったコースを紹介したいと思います

登ったのは2021年5月14日です 

つつじは満開でしたよ~(^▽^)/

登り開始 9:06

山頂到着 11:21  約2時間10分の登り

下りはロープウェイ使ってます(;^ω^)

麓の気温 29度 

天気予報 晴れ時々曇り

近鉄御所駅(ごせ)からバスでロープウェイ乗り場まで移動します

8:40のバスに乗るために8:33に駅に到着

駅前のバス乗り場はえらいことになってました

バスの本数が少なくて2時間に1本しかないんですよね

つつじの季節は増便してるみたいですが

臨時便が3台でていました

自分は2台目に乗り込みます

座れてラッキー!

車内は荷物がぶつからない程度の込み具合

ドライバーさんの窓を開けてくださいの案内で全ての窓全開です

15分程度でロープウェイ乗り場に到着

かなり登るので、徐々に窓から入ってくる風もひんやりしてきます

乗り場の目の前にバスが止まります

ロープウェイ乗り場には山頂のつつじの開花状況や気温が表示されています

おー!満開です!ラッキー!

ここでトイレを済ませて、登り始めます

ロープウェイの山頂駅ははるか上に見えます

けっこう登るな~(;^ω^)

初めからかなりキツイ登りが続きます

歩き始めてすぐに上着を脱いでTシャツ1枚に

時折視界が開いていい眺めが見えて、元気づけてくれます

今回はトレーニングのために水をいつもより多めに持ってきたんですが

失敗やったかな(;^ω^)

ちょっと登るだけで滝のような汗です

1時間弱登ったところで力尽きました~

2.5ℓの水を流します

ただ捨てるのはもったいないので、手や顔、頭にもかけて

冷たい~!きもちいい~! (⌒∇⌒)

はい~!いきなり歩く速度が上がります

らくらく~(^▽^)/

って思ったら傾斜が緩やかに。。。。

ちょうど一番キツイ道が終わったところだったのか。。。

もうちょっと頑張ってもよかったかも

分かれ道に来ました

YMAP情報では左は色々大変そうなので右へ

結構な登りですが。。。( ´∀` )

はい、来ました、分かれ道

お~!2キロも歩いたのか!

スゲー!自分えらい!

こんな感じの登りでした

道は左へ登ってます

看板が左下に見えますかね?

ここからは階段が増えてきます

階段は苦手です(;^ω^)

なんか強制的に登らされてるような気がします

さあ、また分岐が来ました

左は

階段少ない!

でも下り??

右は

階段多い!(;^ω^)

でも距離が短い!

右です!

階段を上り切りました!

登り切ったら下りです(;’∀’)

ここからは尾根伝いに歩くのでアップダウンが続きます

あと0・7km!

電波塔!って頂上近くにしかないですよね!

頂上が近い予感!イエーイ!

お!来た!

ロープウェイ頂上駅からの道と合流

下ではもう見なくなったたんぽぽ

お団子、ソフトクリームを売ってます

そのすぐ向こうにトイレがあります

あ!トイレと食堂の間からテラスに行けます!

テラスからの景色

奈良市内?がよく見えます

食堂の向かい側を登ると頂上です

なぜか全く木がない

大阪が見えます

到着~!おつかれさま~!

ここにライブカメラがあります

10分毎にネットに上がってます

後で確認しようと思ったら、直前の写真しかなかったです

映った方はすぐに確認してスクショしましょう( ´∀` )

さあ、お目当てのつつじ園の方へ、少し下ります

向かいの金剛山です

この山もいいですよね~(^▽^)/

つつじ園を見下ろすロッジです

え?日帰り入浴もできるの?スゲー!

メニューです、鴨鍋が有名らしいです

ロッジの手前を右に降りると。。。

お~!きれいです!

満開です!

結構つつじって背が高いんですね~

一旦下って反対側の斜面

アップ

赤いつつじがほとんどですが

ピンクもあります

ちょうどお昼なのでおにぎりを食べます

食べたらさあ、帰りましょう

だいぶ高いですね~

思った以上にトレーニングの負荷が高くてつかれたので

帰りはロープウェイでおります

つつじ園からロープウェイ山頂駅までは15分程度、あっという間ですね

片道950円 往復1450円です

お!空いてる!っと思ったら結構乗せられました(;’∀’)

下の駅も見えないってことはかなり急なんですかね、下から見上げた時は何とかこちらの建物も確認できたんですが

それにしても、いい景色~

楽々で7分で下まで降りました

葛城登山口駅 13:05

膝に不安がある方はこちらの山おすすめですよ~(笑)

他にも頂上までの交通手段がある山は結構あるのでまた紹介しますね~

登り始めの1時間が一番傾斜がキツクて気温も高いので水分補給をこまめにとる必要ありですね

今回は曇りで直射日光が無くてまだよかったと思います

そして、つつじが満開できれいでよかったです

2年前に来たときは5月第一日曜で、見事につぼみでした(;^ω^)

5月の2週目くらいがきれいなのかもしれないですね

2年越しのリベンジできて嬉しかったです、イエーイ!(^▽^)/

秋はススキがきれいだったり、夜景もきれいみたいなので一度訪れてみてはどうでしょうか

今回も最後までお読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました